福岡の鯛焼き屋一覧
オススメ一覧
お店 | 特徴 | 所在地 |
---|---|---|
博多ひいらぎ | 黒餡ならば | 天神 |
鳴門鯛焼 | 芋案 | 天神 |
蜂楽饅頭 | 白餡もオススメ | 天神・博多 |
鯛と餡 | めんたい焼き | 博多・ららぽーと |
ろっぽんぽん | もちもち皮 | 六本松・糸島 |
福丸茶房 | バター鯛焼き | 西新 |
鯛焼本舗 | 硬めの皮 | 原 |
甘党屋 | 駅にある | 姪浜・吉塚 |
鯛宝楽 | ぱりぱりの皮と餡 | 野間・油山 |
日本一のたい焼き | たっぷりの餡 | 今宿 |
山ちゃん鯛焼き | 小ぶりで1枚無料券 | 新宮 |
博多ひいらぎ
10:00-19:00 大名/黒餡 |


博多ひいらぎのメニュー
- たいやき 黒餡 210円
- たいやきくん 500円(たいやきとソフトクリーム)
- 自家製ゆであずき 450円
鯛焼きは黒餡のみです。その黒餡がおいしい。北海道産のあずきの黒餡はホクホクしていて甘さ抑え目です。焼き上げも兎に角丁寧。販売メニューは、黒餡の鯛焼きとゆであずきの2点のみです。平日昼間でも行列ができるお店です。
博多ひいらぎ 福岡市中央区大名2丁目4-38 092-725-3783 10:00-19:00 定休日 日曜 https://www.instagram.com/hakata_hiiragi/ |
天然鯛焼 鳴門鯛焼本舗
10:00-23:00 天神 |

天然鯛焼 鳴門鯛焼本舗のメニュー
- 十勝産あずき 280円
- 鳴門金時いも 280円 他
鯛焼きの焼き方により2種類があります。数匹を鉄板で挟んで焼く方法と一匹ずつ焼く方法。このお店では前者を「養殖物」で後者を「天然物」と呼んでます。つまり、1匹ずつ焼く「一丁焼き」のことを天然鯛焼きと言います。
実はひいらぎも一丁焼き(天然物)です。
天然鯛焼 鳴門鯛焼本舗 福岡市中央区天神2-9 092-791-6776 10:00-23:00 定休日 なし http://www.taiyaki.co.jp/ |
ろっぽんぽん
六本松 糸島 |

ろっぽんぽんのメニュー
- たいもち 210円(税込)
- モンたい(シナモン) 240円
- 抹茶たいもち 270円 他
餅粉を使ったモチモチの鯛焼き「たいもち」です。
ろっぽんぽん 福岡市中央区六本松4丁目7-4 080-5794-9648 10:00-19:30(売り切れ次第終了) 定休日 木 https://www.instagram.com/64st.ropponpon/ |
糸島のろっぽんぽん 福岡市西区九大新町5-1 いとLab+ 080-9306-7415 10:00-20:00 無くなり次第終了 定休日 不定休 糸島のろっぽんぽんのInstagram https://www.itolabplus.com/ |
福丸茶房
西新 |

福丸茶房のメニュー
- あんバター 280円(税込)
- つぶあん 180円
- 宇治抹茶 180円
- さつま芋あん 180円
あんこに塩バターがのせてあるあんバター鯛焼きは、他では食べられない甘じょっぱい味でおいしいです。イートインスペースがあるので、あんバターは購入後すぐにいただきます。
福丸茶房 福岡市早良区城西3丁目21-27 092-400-0753 4月~9月12:00-20:00 10月~3月11:00-19:00 定休日 ― https://www.instagram.com/fukumarusabo/ |
鯛宝楽
野間・油山 |

鯛宝楽のメニュー
- 黒あん 240円
- 白あん 220円
- 芋あん 220円
- カスタード 220 他
野間の名物であり、伝統あるお店です。鋳物合金の釜で焼く鯛焼きは薄めの皮がパリっとおいしいです。餡は、黒餡・白餡・芋餡・カスタードとあり、季節限定の桜餡・うぐいす餡などもあります。名物老舗であることから、県内外数店舗あります。
鯛宝楽 野間総本店 福岡市南区野間1-5-1(駐車場あり) 092-562-5108 10:00-20:00 定休日 ― https://taihouraku.com/ |
博多鯛焼き「鯛宝楽」油山本店 福岡市城南区東油山1丁目7-29(駐車場あり) 092-861-4151 10:30-19:00 定休日 水曜 https://taihouraku.com/ |
鯛と餡
博多駅・ららぽーと福岡 |

鯛と餡のメニュー
- 小豆餡 238円(税込)
- 白餡 238円
- 八女茶案 238円
- カスタード 238円
博多マイング店限定
- めんたい焼き 270円
お菓子の老舗「隆勝堂」が、もっと身近に「餡」を楽しんでもらいたいという気持ちで展開している鯛焼き屋で、丸いフォルム。
菓子・鯛と餡 TAI TO AN 博多マイング店 福岡市博多区博多駅中央街1-1 092-457-5505 9:00-21:00 定休日 元旦 https://www.instagram.com/taitoan_fukuoka/ https://www.ryushodo.com/taitoan/ |
菓子・鯛と餡 TAI TO AN ららぽーと福岡店 福岡市博多区那珂6-23-1(駐車場あり) 092-586-6525 10:00-21:00 定休日 ― https://www.instagram.com/taitoan_fukuoka/ https://www.ryushodo.com/taitoan/ |
日本一たい焼
10:00-18:30 西区 |
日本一たい焼のメニュー
- 小倉あん 220円
- 白あん 220円
- カスタード 220円
日本一たい焼 福岡生の松原店 福岡市西区今宿駅前1丁目21-10(駐車場あり) 092-805-5510 10:00-18:30 定休日 月額 https://www.nipponichitaiyaki.com/ |
姪浜甘党屋
10:00-20:00 姪浜駅構内 |
姪浜甘党屋のメニュー
- 黒あん 190円(税込)
- 白あん 190円
- カスタード 200円
姪浜甘党屋(姪浜駅構内) 福岡市西区姪の浜4丁目8-1 092-407-5010 10:00-21:00 定休日 ― https://www.instagram.com/meinohamamarche__amatouya/ |
吉塚甘党屋
10:00-20:00 吉塚駅構内 |
吉塚甘党屋のメニュー
- 黒あん 190円(税込)
- 白あん 190円
- カスタード 200円
吉塚甘党屋(吉塚駅構内) 福岡市博多区吉塚本町13-28 092-409-1223 10:00-20:00 定休日 ― |
山ちゃん鯛焼き 博多えべす
10:00-20:00 新宮 |

山ちゃん鯛焼き 博多えべすのメニュー
- 黒あん 220円(税込)
- 白あん 220円
- ミックス 220円(黒あん+カスタード)
- 白玉 220円 他
うどん屋さんの鯛焼きで、うどん屋でうどんを食べると1個分の無料券を貰え、また、山ちゃん鯛焼きやで1個買うと1個分の無料券を貰えます。餡がたっぷり入っていて、やわらかく、小ぶりの鯛焼きです。
山ちゃん鯛焼き 博多えべす 福岡県糟屋郡新宮町三代西1丁目11-1(駐車場あり) 092-963-2310 11:00-18:00 定休日 火曜 |
野間名物 鯛焼本舗のたい焼き
西新・原 |

野間名物 鯛焼本舗のたい焼きのメニュー
- 黒あん 240円
- 白あん 240円
- カスタード 250円
- 芋あん 280円
原の四つ角にある鯛焼き屋さんの2号店が西新の商店街近くにあり、丸まるとした厚めのフォルムの鯛焼きを販売しています。皮が硬め。
野間名物 鯛焼本舗 西新店 福岡市早良区西新4丁目7-17 092-707-4479 10:00-20:00 定休日 火曜 |
野間名物 鯛焼本舗 原四つ角 本店 福岡市早良区原3丁目17-42(駐車場あり) 092-822-6200 10:00-19:00 定休日 火曜 |

GiGOのたい焼き ヨドバシ博多
11:00-21:00 博多駅 |

GiGOのたい焼き ヨドバシ博多のメニュー
- すみっコぐらし焼き 500円(税込)
- ドズル社焼き 500円
- ブルーロック焼き 500円
- 小倉あん 190円
- ツナマヨ 100円
アミューズメント施設やカプセルトーイショップを展開するGIGOのキャラクター焼きのお店がヨドバシ博多4Fにあります。
GiGOのたい焼き ヨドバシ博多 福岡市博多区博多駅中央街6-12ヨドバシ博多4F 070-1459-7960 11:00-21:00 定休日 ― |
蜂楽饅頭
10:00-20:00 天神 |

蜂楽饅頭のメニュー
- 蜂楽饅頭黒あん 110円(税込)
- 蜂楽饅頭白あん 110円
福岡発祥の蜂楽饅頭は九州各地にお店があり、その美味しさと価格で人気があります。博多阪急(B1F)や天神岩田屋(B2F)は行列ができることも。
1個110円ですけど、どっしりとしていて、中の餡もたっぷりで、特に白あんは他とは違うホクホクの餡で美味しいです。
本店は西新にあり、本店にはイートインスペースがあります。
蜂楽饅頭 福岡西新店 福岡市早良区西新4丁目9-18-1 092-822-5599 10:00-18:00 定休日 火曜 http://www.houraku.co.jp/ |
蜂楽饅頭 博多阪急店 福岡市博多区博多駅中央街1-1博多阪急B1F 092-461-1381 10:00-20:00 定休日 博多阪急に準ずる http://www.houraku.co.jp/ |
蜂楽饅頭 天神岩田屋店 福岡市中央区天神2-5-35岩田屋本館B2F 092-721-1111 10:00-20:00 定休日 岩田屋に準ずる http://www.houraku.co.jp/ |
大判焼き 菓匠茶屋(カショウチャヤ)
10:00- ブランチパピヨンガーデン |
菓匠茶屋(ブランチ博多パピヨンガーデン)のメニュー
- あずき 150円
- 抹茶カスタード 150円
- あずきミルク 150円
- ダブルクリーム 150円
- ソフトクリーム 350円~
- パフェ 390円~
お茶やあずきのスイーツを提供している茶屋で、本店は広島です。茶葉を使った大判焼きの他、お茶のソフトクリームやお茶とあずきやずんだまめのパフェなどお手頃なお値段で提供しています。
ブランチ博多パピヨンガーデン1Fのハロディ内に菓匠茶屋があり、イートインできます。
菓匠茶屋(ブランチ博多パピヨンガーデン) 福岡市博多区千代1丁目2-1ブランチ 博多パピヨンガーデン1Fハロディ内 092-402-0677 10:00- 定休日 ― https://k-chaya.co.jp/ |
【閉店】金の鯛
閉店 天神 |

菌の鯛のメニュー
- 粒あん 162円
- カスタードクリーム 162円
- デニッシュ鯛焼 219円
デニッシュ鯛焼きで有名なお店ですが、私は季節限定の鯛焼きが好きです。栗餡や芋餡の鯛焼きがあります。季節限定で、特に栗餡はいつ販売されるのかわからないので、見つけたら即買いです。金の鯛焼きはデパ地下でおはぎがおいしい「サザエ食品」のお店です。
金の鯛
住所 | 福岡市中央区天神1-4-1大丸福岡天神店本館B2F |
---|---|
TEL | 092-714-3381 |
OPEN | 10:00-20:00 |
定休日 | 大丸福岡天神店に準ずる |
web | ー |