シロヤのサニーパン
サニーパン(6月末 博多駅いっぴん通り、並ばずに買えます。)



博多駅の手土産にぴったりのサニーパン。2023年5月25日、日本テレビの「秘密のケンミンSHOW」で紹介されて以来、Twitterでトレンドになるなど、今購入が難しくなっています。どのような状況なのか、2日続けて博多駅に行きましたので、記載しておきます。
サニーパン(博多駅いっぴん通り 5月27日11時過ぎ)

シロヤ博多駅いっぴん通り店は8時にオープンです。第2便は13時30分に到着予定です。サニーパンが完売でも、オムレットなど他のパンを並ばずに購入できます。
サニーパン(博多駅いっぴん通り 5月26日17時半頃)

14時30分には、入荷分完売したようです。
sp
シロヤのパンの種類
パン
- サニーパン2個入り 255円(税込)
- オムレット5個入り 270円
- ハッピーロール 130円
- コロッケパン 190円
- ロールパン 130円
- カマンベールノア 160円
- ミルクパン 120円
- あんバターコッペ 140円 他
商品 | 日持ち |
---|---|
サニーパン | 常温で3日間・冷凍で2週間 |
オムレット | 冷蔵で当日・冷凍で3日間 |
数種類のパンが並ぶ

朝11時過ぎなのでまだたくさんのパンが並んでいます。オムレットは並ばずに購入できます。
オムレット

サニーパン(上)とあんバターコッペ(2022年12月)

サニーパンはソフトフランスの中に練乳が入っています。

シロヤ
ベーカリー
シロヤは、北九州発の人気の老舗ベーカリーです。創業70年以上の老舗で、昭和39年に誕生した「オムレット」、昭和41年に誕生した「サニーパン」の味は変わることなく先代から引き継がれ、サニーパンは北九州市のソウルフードと呼ばれています。
特に「サニーパン」は他では味わえないパンでありながら、ソフトフランスと練乳クリームの素朴さはどこか懐かしさも感じます。
シロヤのオムレットは小さめのサイズです。
現在、博多駅でも購入できます。TAKEOUT専門です。
- 北九州市の老舗ベーカリー
- 昭和を感じるソフトフランスと練乳クリームの組み合わせは素朴でおいしい
- 他では味わえない北九州市のソウルフード
- 「秘密のケンミンSHOW」出演
シロヤの情報
博多駅の「シロヤいっぴん通り店」は、博多駅中央改札口近くにあるシアトルズベストコーヒーやミスタードーナツ付近に店舗があります。いっぴん通りです。
シロヤ いっぴん通り店 福岡市博多区博多駅中央街1-1いっぴん通り 092-409-2682 8:00-21:00 定休日 ― https://shiroya-pan.com/ |
シロヤ 小倉店 北九州市小倉北区京町2丁目6-14 093-521-4688 10:00-18:00(商品が無くなり次第閉店) 定休日 ― https://shiroya-pan.com/ |
シロヤ 西鉄大橋駅店 福岡市南区大橋1丁目5-1 092-555-6061 10:00-21:00 定休日 ― https://shiroya-pan.com/ |
sp